ヘッドライトの交換要領について





スバル君のヘッドライトですが、このシールドビームは現在では製造されておらず丸みをおびた形状は大変希少となりつつあります。

ライトは10年程度はもつそうなんですが、球切れなどで必要な時に目の色変えて捜すのも嫌なので、オークション等で手に入る内に

数個確保しておきました。

また予備として現在製造販売されているバルブ式のかなり明るいライトも念のため確保しておきました。

これですと、球切れした時バルブだけを交換すれば良いので安心です。

でもレンズが平らなので、ちょっと雰囲気が変わってしまいそうで自分としてはいただけませんので使う事はないでしょう。

暗くてもやはり丸みを帯びたライトの方がどことなくレトロで雰囲気ありますもんね。


さてライトの話しはこの辺で、いざ球切れを起こした時にどうすれば良いか?メカニックからご教授いただきましたので記憶が

薄れない内にまとめておきたいと思います。

ライト交換要領については特に難しいことはありませんが2通りありますのでご紹介しましょう。

                         
                         
●基本的なライト交換要領●

ライト枠の先端にあるネジを緩め外します。
ボンネットを開けるとその奥にスプリングが見えるので

ボディーに引っかかっている側のスプリングを外すと

簡単にライト枠を外すことが可能になります。

左側ライトのスプリングはバッテリーがあり外し難い。

ライトケースはプラスチックなので取り扱いには

十分注意しないと割れてしまうので気を付けたい。

後は新品のライトと交換するだけです。





                          ●ウラワザのライト交換要領●


基本的なライト交換要領とほぼ同じであるが、ウラワザではボンネットを開けなくて作業出来ます。

但し、ライトケースを外す際にあまりテンションをかけるとライトケースの爪が割れてしまう可能性があるので十分に注意が必要。

                     



要領はライトケースのネジを外した後、ケースをゆっくり手前に引き出します。

そうするとライトケースに付いているバネが伸びた所を画像の様にボディ側に嵌めてしまうんです。

                     

こうすることで、直接ライトケースにテンションをかけることなくバネを押さえることが可能になります。

でもバネを引く際にあまり大きな力を加えるとケースを割ってしまう恐れがありますから、素人は基本にのっとって作業した方が

無難?かもしれませんね。

まぁ こんなやり方もあると言うことを知っていれば良いでしょう。

時間のないときなどは有効の手段でしょう。