タイヤパンク修理
2008.4.21


ドライブがてら妻が働く職場(鎌倉)まで迎えに行こうと、何時もの様に通い慣れた道を走り始めて10分位経った頃でしょうか・・・

何となくハンドルが片方に取られるなと気がして、可笑しいな??と思いつつ 暫くすると車体が完璧に右に傾き始めたので

これは間違いなくパンクだなと思い車を路肩に寄せて確認したところ、予想通り右前のタイヤが完璧に空気が抜けてました。

あちゃ〜

このままの状態で車を動かせば更にホイール自体も何らかの悪影響ありますし、近くの整備工場へ移動することも出来ず

新しめの道路で近くに車を寄せ避難するスペースもありませんので、仕方なくその場で応急に路上でスペアータイヤに履き替える

ことにしたんです。

しかし2車線道路なので、車が来るたびにビクビクでした。

時々、作業中に後ろから追突されるなんて事故ありますからね。

また歩道を歩くご年配の方はどうしたんだろう?と言う顔つきでこちらを見ています。

そんなポンコツに乗っているから そんな目にあうんだよと聞こえそうである。

突然の予想外の緊急事態に、若干冷静さが欠けているのを自覚しながらも作業をスタートさせました。

一重にタイヤパンク修理と言っても、何度も経験している訳ではなくまた完璧な工具がある訳でもないので上手く出来るか

とにかく心配が頭を過ぎります。

おまけに17時3分0を回っていますので辺りも少しずつ暗くなってますから尚更、緊張が走ります。

さっ のんびりしている猶予はありません。 早速 赤旗を立てて安全を確保しながら作業開始。

先ずは車体をジャッキアップしなければならないので、必要な工具を出そうと車内中捜しましたが見当たりません。

よっぽど慌てていたんでしょうか? よくよく考えるとそのジャッキはノーズ部のトランクルームにあるのを思い出し

ようやく本格的に作業を開始することが出来ました。

先ずはホイールキャップをマイナスドライバーで取り外した後、4本のナットを少し緩めその後ジャッキ(工具)をジャッキポイント

に合わせ少しだけ車体を持ち上げます。

それから4本のナットを全て取り外すとタイヤが外れます。

タイヤ自体が小さいので、タイヤ交換も楽なもんですよね。

とにかくシンプルな構造なので、単純すぎて逆に見てしまうと高速で走るのは怖い気がします。


                    

それから予備のスペアタイヤを履かせ最寄のタイヤ館へ車を走らせました。

ここから先は素人ではどうにもなりませんので、タイヤ館にて修理を依頼することにしました。

その場で修理していただこうと思っていたのですが、パンクしてから少し走ってしまったので、クギが刺さった箇所意外に

チューブ(金具部)付け根辺りからも空気が漏れているそうなので店員さんのお話ですと交換しないとダメとのことでした。

またタイヤ自体も修理するのに3千円程度かかるので、新品にしてもさほど価格が変わらないので新調することにしました。

チューブはメーカーに3つ程度あるそうなので、一応予備も含め3つ予約することにしたんです。

タイヤは別の店舗にたまたま1つ在庫があったそうで取り寄せてもらうことにしました。

それにしてもこの特殊なタイヤは何処にでもある訳ではないので、こんな時はイザと言う時には困りますね。

でも自分で直射日光を避けて保管したとしても、ゴムですから必ず老化しますしストックしておくにはリスクがありそうです。

今回の作業でかなり勉強になることが多く、一応今後パンクしても慌てず何処でも修理が出来る自信が出来た様な

気がします。

修理が出来るのに2〜3日程度かかりますので、少しの間 スバル君とドライブ出来ないのが残念です。