プラグコード交換
2008.3.19



空冷2サイクルエンジンの宿命とも言えるのですが、ある程度走行するとプラグにはそれなりにカーボンが付着します。

時々プラグを外しブラシで擦りメンテナンスしておりましたが、その際プラグコードを抜くたびにコードの貧弱さとプラグとの

接点の腐食がやや気になっていました。

何か良いプラグコードに交換出来れば?と考えていたのですが、36年以上も前の車に合う都合の良いプラグコードなど

売っている筈もありません。

そんな中、スバル360に関する様々なホームページを散策してみると確かに赤いプラグコードが紹介されているの車があり

私と同じ様なことを考えている方が居るんだと感心して拝見させていただいていましたが、肝心の何処で作ってもらったコード

なのか? 詳しく書いてありませんでしたので何処に問い合わせれば良いのか? で暫く暗礁に乗り上げた状況が続いて

いました。

また以前にあるカー用品を扱うお店でそれとなく尋ねてみたのですが、的確な回答を得られないまま無情にも長い年月が過ぎ

去ろうとしていた矢先、たまたまスバル360(プラグコード)で検索しその関連のホームページを見ていましたら、なんと永井電子

機器株式会社の文字に目が止まりました。

私はスバル360のクラブになど何処にも所属しておりませんから如何なる全ての情報は自分で調べなくてはなりませんので

クラブに入っていたらきっともっと以前に情報を知り既に性能の良いプラグコードに変更していたに違いないと思います。


早速 インターネットで永井電子さんのホームページに訪問しプラグコードの種類など自分なりにある程度勉強してから

モノは試しで永井電子さんに電話したのですがとても親切で丁寧にアドバイスしていただきました。

お話しによると過去に多くのスバル360系のプラグコードを特注していることをお伺いし、私も過去の実績を信頼し即効で

注文(FAX)させていただきました。

翌日には発送できるとのことで、何とも迅速な対応で驚きです。

ちなみに注文時にはプラグコード(センターコード)の長さが車によって違う 30cmまたは40cmとがあるそうなんですが

私のスバル君のエンジンフードを開けて確認して見ると約20cm程度なので30cmの方をお願いしました。

またコードの色は赤・黄・グレー・他数種類かありますが、何となく赤色の印象が強いので赤色にしました。


代引きで到着するため妻に怒られるのは目に見えていますから事前に丁重に説明し理解を得ることで無事に難を逃れる

ことが出来ました。

色々な根回しがありましたが、なんと早朝に待ちに待った念願のプラグコードが予想外に早く届きご対面。

なんともプラグコードを交換したいなと思ってから既に気が付けば1年以上も経っていました。




さて嬉しい余韻に浸っている中、自分で取り付ける予定ですが一応心配だったので何時もお世話になっているカーショップの

メカニックさんにプラグコードをゲットした事と交換するのに特に注意する点を教えていただこうと思い電話確認してみましたら、

センターコードを取り付ける際に上手に嵌めないと出火する場合もあると聞き、恐ろしくなり一応 メカニックのアドバイスを受け

ながら取り付けることにしました。

早速その足で車を走らせカーショップを訪れ、特に注意する点を確認しながら取り付け作業しました。

勿論、アドバイス料・工賃はタダでしたけどね。

お陰様でエンジンも絶好調です。

何となくエンジン音も軽やかで馬力もアップした様な自己満足しておりますが、古いプラグコードから最新の新品コードに交換

出来ましたのでこれからは気分的にも快調に乗れる事と思います。




永井電子機器(株)

ULTRA

シリコンパワープラグコード ID.691














ウルトラパワープラグコードの特徴

 ●交換だけで燃費向上、CO2の低減、パワーアップ
 ●末端に巻線抵抗のノイズサップレッサーを配してラジオノイズを低減。
 ●巻き線抵抗タイプにより、カーボン式線抵抗の様なプラグコードの長さによる抵抗値の増減がなく
   コード長いに関係なく安定した点火スパークが得られる。
 ●ケーブル被膜、ブーツ・キャップ類まで純粋シリコンゴムの採用により卓越した防水性。耐候性、そして
   比類無い耐電圧特性を実現。
 ●優れた耐久性。  洗浄、オーバーホールの出来る唯一のプラググコード
 ●幅広いバリエーション。 大半の国産車用に品番を設定。

                                    永井電子機器 取り扱い説明書より引用




それからカーショップのメカニックの方からアドバイスいただきましたが、ボディーとコードの擦れによる破損を防止するためのゴム

を撒き付けることと、タイラップ等で止める手法を教えていただきました。

せっかくのコードに傷がついても嫌なので、今度のお休みに作業しましょう。