マミーとのお別れ
2013.5.29



29日の朝、突然私の携帯が鳴り響きました。

それは母からのもので、電話の向こうでは悲しそうな声でしたので寝ぼけている私も一瞬で凍り付きました。

何やら、ただ事でないことを直感しましたが、話によると愛犬のマミーが前日からかなり調子が悪かったらしく動けない状態で

病院に行くにも父も風邪で調子が悪く2階から一人で降ろせないらしく困り果て私に手伝って欲しいと言う緊急の連絡だったんです。

寝ぼけて完璧に状況を把握できぬまま取り合えず 「わかった 直ぐに行く!」と伝え一目散で実家に向かいました。

実家の2階では、マミーが四つん這いになったまま目はウツロで自分では動こうともしません。

2階から降ろそうにもマミーの身体が大きいので、私一人抱きかかえて降ろせる状況でおありません。

母と私はどうやって降ろそうか悩んでいると、一番簡単なのはマミーが寝ていた小さな布団に乗せ、そのまま引きずってしまうのが

一番楽で手っ取り早いと判断し、実践してみました。

マミーもいきなり布団で引きずられてさぞかし苦痛だったことでしょう。

特に階段では私が下になり落とさぬ様に慎重でしたが、母も上で夢中で布団を抑えてくれていました。

何とか一階まで降ろすことが出来、母と一安心している束の間でしたが、まだオシッコさせていないので何とか外に出して

用を足してもらおうとマミーを無理やり外へ運ぼうと移動させましたが立ち上がることもできずドア付近でオシッコを漏らしてしまいました。

大変利口なマミーなので、体調があれほど悪いにも関わらず家の中でせず小便を我慢していたんでしょう。

それから急きょ地元の日頃お世話になっている動物病院へ入院することになりました。

一応、入院したので当然回復し元気になってまた戻ってくるものと思っていたので安心していたのですが、その6日後になりますが

母からまた仕事中、今度は鳴き声でマミーが旅立ったことを伝えられました。

あまりの突然のことで母も相当動揺している様子が手に取るように判ります。

本当に自分の娘が亡くなったかの様で、それほどマミーはペットの息を超え家族の一員だったんですよね。

特に父は多くは語りませんが、多分私が思うに母以上に辛い現実を受け止めていることでしょう。

寂しいでしょうね。

それにしても最近は時々しかマミーに構ってやれない私でしたが、そんな私でもマミーの突然の旅立ちに深い悲しみが込上げて来て

寂しい気持ちが抑えられず、散歩コースはマミーと以前に散歩したコースを辿り妻と追悼ハイキングをしました。

実は散歩をしようと思えば仕事の状況によっては出来る日もありましたが、ある時 私が夢中で散歩に連れて行くと両親が

散歩しなくなり、かえって両親の健康を損ねるのではと考えた時期がありました。

勿論 寒い日や雨の日などは表に出たくないし、もしかしたら自分に都合の良い考えだったのかも?知れませんが・・・


今思うとマミーの存在と言うものがどれほど大きくそして何とも大切だったことに気づかされた瞬間でもあります。

何時も実家に行けば当たり前の様に居たマミーも散歩も大好きだった餌ももうやることが出来ません。


思い出話となりますが、私は以前から動物が苦手で特に犬は噛まれる恐怖があり、正直あまり有難い存在ではありませんでした。

マミー15年前実家に来てから実家に行き眠くて横になっていると突然舐められたり付きまとわれそれは小さいながら怖いマミーでした。

そんなある日、父の入院をきっかけにマミーの散歩を手伝うようになってから、不慣れではありましたが付き合いが始まりました。

とにかく犬の散歩なんて今までしたこともなければ便も拾った経験もありません。

でも幾度か経験するたびに、様々な愛犬家とふれあいながらペットを飼う喜びが多少理解出来た様に思います。

こんな私が大型犬を普通に散歩させることが出来る様になったのもすべてマミーのお蔭です。

私の先生ですね。

マミーには本当に様々なことを教わりました。

まだまだ父・母には及びませんが、私にとっては大きな財産になったと思っています。

中々文章で上手く表現出来ませんが、とにかく素晴らしいそして可愛いマミーでありました。

15年 マミーそして愛情たっぷりに育て上げた両親に心から敬意を表するとともに、マミーに有難うを心から贈ります。

本当にお疲れ様でした。

マミー安らかに。



2013.6.6 ポチ・たま霊園にて父・母・私・そして娘・孫たちに見守られ、最後の別れをしました。

これほど皆に可愛がられさぞかし幸せな生涯だったこと思います。


              

マミーとのお別れは寂しい限りですが、これまでマミーを可愛がってくれた姉 子供たちにも感謝です。

マミーに代わってありがとう。





    

永遠に私たちの心に何時までも残って行くことでしょう。

マミー さようなら。





2013.6.16

マミーが旅立ってからもう何日経ちますでしょうか・・・・・

父もあの日を境に何時もになく元気がなくとても心配でなりません。

最近は実家に行っても父は一日の大半を横になって過ごしている様子で、母も父と一緒に悲しんでいたら仕方がないと

気丈にもリックサックをしょって買い物に行ったりと前向きに頑張っているのが何よりの救いです。


以前からマミーの遺骨の最終的な埋葬先を検討していたのですが、父の想いと母の想いそして私の想いが重なり、またお寺の許可や

お金などの様々な問題からまだ実家に置いている状況となっています。

特に父の意見を最優先に尊重したいのですが、以前は父の考え方としてはペットを自分のお墓に入れるのはもっての他と言っていた

頑固な父でしたが、歳か?自分の娘の様に15年も可愛がっていたものでうすから我が家のお墓に入れたいと言い出しました。

でも私自身もその件に関して言えば一般的に正しいのか正しくないのか判断に苦しむばかりです。

また小島家の先祖のお墓は、他より自慢ではないが広いのでその端にマミーのお墓を作ろうかなどとも言い始めています。

そんなことで、母と二人で取りあえず日頃お世話になっている住職ご挨拶がてらそれとなく聞いてみることにし訪ねてみました。

母がペットと言う言葉を口にした瞬間に住職も悟ったらしく、丁寧な口調で諭す様に無理ですと言う回答が帰って来ました。

由緒あるまた歴史あるお寺としては、一つ許してしまえば噂を聞きつけそれが大きな問題に発展することも考えられることから

尚更慎重にならざるおえないのが、理解出来ました。

無理なものは無理で諦めるほかありません。

その足で火葬でお世話になったペット専用の霊園を訪ね、取りあえずペットのお墓の様子と予算に関し教えていたくため出向き

忙しい中、大変親切にご対応いただき予算など他ある程度把握することが出来ました。

早速実家に戻り、寝ている父を起こし住職に確認し受け入れてもらえない件を伝えると、大変残念そうでした。

でも父の口からこっそく入れるから大丈夫だと言うことを言うので、母と口をそろえて父に意見しました。

勿論黙って誰にも知られず入れてしまえば済むかも知れませんが、そうも行きませんよね。

また先ほど説明して下さったペット専用の霊園のことを切り出すと、遠いからダメだ!と完全に否定されてしまいました。

どうしても目の届く傍に置きたいんでしょうね。

挙句の果てには実家の庭の奥に埋めると言い出したんです。

母はそんな奥に埋めたら可愛そうだとこれまた意見が食い違います。

また挙句の果てには父が柏尾川に流すと言い出しました。

おいおい また話がとんでもないところまで話が飛躍する始末。


私は午後から仕事なので取りあえず話が決まらぬまま後日また話そうと言うことで実家を後にしました。

仕事中もその件が離れず、 妻子供たちには相談していないが最悪 我が家の庭に埋めてやろうと思い立ち実家の父に電話してみると、

新しい家だからそれは無理だと気遣ってくれるところもあり、この話もあえなく撃沈。

暫く遺骨は実家に置いておくそうだが、なるべく早く皆の意見をまとめ最善と思う方法で検討しないといけませんね。