ウッドデッキでずりあげうどん
2005.03.21

振り替え休日の今日、朝から雲一つない絶好の行楽日和となりました。

ここに来てやっと春の陽気となって来ましたので、ポッと外に飛び出したくなる様なそんな気分になる今日この頃です。

私は何時もの様に早起きして、花へ水遣りしていましたら何時の間にか妻も起きだして洗濯を始めていました。

お互いの作業が一段落した頃、妻に「コーヒー飲む?」 と尋ねますと嬉しそうに頷きました。

暫くすると次女の由依も起きだして来ました。

早速 お気に入りのドリッパーで2人分のコーヒーを落としていると、その理科の実験のようなアルコールランプにより

フラスコ内のお湯が沸騰し上のロートに移動する様子、それからコーヒーと混ざり合い下に降りてくるその動きが不思議

だったのか? 由依はそのコーヒーが出来るまでを ジィ〜〜〜と見つめているその様子がとても印象的でした。

でもインスタントコーヒーではなくて、面倒臭いのですがちょっと手間をかけたコーヒーって 気分的にではあるが雰囲気が

とてもオシャレで一味違いますよね。

それから一息ついてからご先祖様のお墓参りへ行く事になり、墓前では由依が今年小学校を晴れて卒業し中学生に

進学する事の知らせと家族の健康をお願いして来ました。

お墓参りも終え、普段なら何処か横浜辺りへでも繰り出しお買い物・・・となるのが何時ものパターンなのですが、

今日は特に買い物もないので、お昼時でしたので久々に自宅のウッドデッキでのんびり食事でもしたくなってしまいました。

妻も同感だったと見え、ホッカホカ弁当でも買って帰ろうかと尋ねますと丁度うどんとピザがあるとの事でしたので、

そのまま自宅に直行しました。

早速、私はウッドデッキにあるテーブルや椅子に雑巾がけをし 妻はずりあげうどんに必要な準備に取り掛かりました。

実は、このずりあげうどんは10数年前に遡り、私が仕事で尾瀬の近くである旅館?民宿?に宿泊した時にそこの主人から

教わったものなんです。

とにかく寒い地方でしたので、そのずりあげうどんの美味しさたるは今も忘れることが出来ません。

それからと言うもの我が家ではちょっと寒い時期になると、不思議にこのずりあげうどんを始めるんです。

うどんは色々なメーカーのものがありますが、我が家で一番のオススメなのは
上州手振りうどんです。

このこだわりのうどんでないと、ずりあげは美味しくありません。

                    




先ず始めに、火力のある自宅のコンロで鍋をかけそれから屋外用のコンロに移します。

勿論、最初から屋外用のコンロでも良いのですがやっぱりうどんが出来るまで時間がかかりますから〜

   

これでもか〜と言うほど煮詰めます!
ん〜いい感じ・・・

                      



                               
■めんつゆ作り方■

特に何も難しいことはありません。
ただ具と調味料を好みに合わせておわんに入れるだけですから・・・

甘エビ 味の素少々ととゴマ かつおぶし ネギ
お醤油 七味 揚げ玉 ゆで汁

ちなみに甘エビとゴマをを多めに、お醤油で味の濃さ整え好みの味にすれば出来上がりです。



   

   

子供達も小さい頃からキャンプや自宅で、ずりあげうどんを食べていますので特に寒い時期などに 「ずりあげやるよ〜」

と言うと大喜びしてくれます。

試しに騙されたと思ってやって見て下さい。
多分、虜になってしまうかとは思いますが・・・・・



ずりあげうどんの他に、脇役としてピザを焼きました。

                    

また食後には何故かシュークリームもご馳走になり、私も子供達もご満悦です。