雪見荘(第一・第二)
鉄部塗装作業


2012.11.2~2012.12.9




実家では10世帯分のアパート(2棟)を所有し維持管理ております。

このアパートが建つ前は、周りに殆ど民家のないところでして平屋の実家が建っていました。

私が幼稚園生の頃だったでしょうか? 現在の実家に移ってからこのアパートが建ちまして現在に至っております。

土地及び建物は最近になって既に他界した祖父・祖母そして父母が長年苦労してすべての返済を終え自分たちのモノとなっています。

実は私達家族(妻・長女・次女)もこの雪見荘には15年ほど住んでいました。

何時転勤になっても良いようにと軽い気持ちで住んでいたのですが、気が付けば15年です。

住めば都って良く言いますが、本当ですよね。

今ではとても懐かしい思い出となっていますが、冬は寒く夏暑い 部屋で大声出そうもんなら下から怒鳴られるのではと思うほど

音も良く聞こえ、歩く際はなるべく音をたてない様に気を使っていたのが懐かしい。

まぁ 大家の息子なので当然怒られることはありませんでしたけどね。


つもる話も沢山ありますが、保守管理の一環でアパートの階段(鉄製)が長年の間にかなり老化(腐食)しているのが気になったか

近所の鉄骨屋で腐った部分の補強を15万円程度かけて改善したようです。

それから暫くして母からアパート(階段の鉄部)を塗装しようと思うんだけどと相談がありました。

本来 業者を頼んでしまえば簡単なのですが、見積もりを取ると何と55万円とのことで母も頭が痛いところだった様です。

そこで何か良い手はないものかと再び母から相談を受けましたので、それなら俺が塗ってやるよ!と返事してしまいました。

突然、降って湧いたような話であるが、そうは言っても私も仕事しているし、引き受けたものの内心不安が過ぎったのが本音

と言ったところです。

でもこんなことしか親孝行できないので男気の私、死ぬ気で頑張ろうと思いました。


早速 塗料の色ですがせっかくなので私の好みにしてしまおうと思い、妻と独断と偏見で色を決めました。

             

この色見本プレートはホームセンターの塗装売り場にあり、様々な色を探すことができるんです。

実は愛車のスバル360レストア時もこの色見本を参考に選びました(^^)

せっかくなので、縦・横の大きな構造部材は深いこげ茶系にして、フェンス部はミルキーホワイトにすることに決めました。

初めてのツートンカラーですが、私のイメージとしては完璧です。

両親にも色見本を確認してもらうと、予想外のツートンカラーでかなり気に入ってくれた様子で安心しました。


そうと決まれば、一目散にホームセンターで塗料やハケ・ゴム手袋など塗装に必要なものを買い込み準備万端です。

選んだ塗料は値段は張りましたが、水性で耐久性があり色も豊富だったためアサヒペンのものを選びました。

色は焦げ茶とミルキーホワイト⒑リッター缶です。


       

翌日からの2連休を利用して、先ずはフェンス以外の鉄部(茶色)に塗りはじめましたが、自宅のウッドデッキで塗装はある程度

慣れているものの勝手が違い大変でした。

簡単そうに見えた塗装作業も一度塗りでは綺麗にならず、2度3度と重ねなければなりません。

でも無我夢中で頑張った甲斐があって3日から4日である程度塗ってしまうことが出来て自分でも驚いています。

一日中、階段を登ったり下がったり変な姿勢で塗ったりと、身体をだいぶイジメテしまいましたので終わったその場から

身体のあちらこちら痛くて、久々に疲れたーと言う言葉も出ないほど・・・・

無理は禁物ですね。

残すはフェンス部の塗装でありますが、気合いで頑張りたいと思います。



作業を始めてから何回目の塗装作業になりますでしょうか・・・・

階段部のフェンスを残し、大凡の塗装が完了しました。

2012.11.11 仕事がオフだったので体調も良く朝6時には作業を始めていましたが、気が付けばお昼頃まで頑張ってました。

夕方 両親を連れてある程度塗れた様子を見てもらおうと出かけてみましたが、母から 「こんな風に塗りたかったんだよね」と

満面の笑顔を浮かべながら嬉しい一言。

父からは 「まるで新築した様だ」とこれまた満面の笑顔を浮かべ嬉しいほめ言葉をいただきました。

今までの苦労が報われた一瞬でしたね。

とにかく両親に喜んでもらえばそれで何よりであります。

まだ作業は続きますが、頑張ろうと思います。

     

     

                


その後、残りの階段フェンス2か所を急ピッチで塗装し、大まかですがフェニッシュです。

あとはフェンスを塗った際に白いペンキが飛び散ってしまいましたので、焦げ茶で重ね塗りをしてほぼ完成になります。


2012.11.15の今日、午後からの出勤なので最後の仕上げで出かけて来ました。

気になる部分を塗り終え、完了することが出来ました。

作業を始めたのは今月2日からなので、結構なハイペースで仕上がったと思います。

それにしてもまぁよくここまで誰の手も借りず一人でやったもんです。

自分でも本当に関心してます。

ペンキ職人に転職出来そう・・・ですかね?
               

でもこれで終わりではなく、もう一つの第二雪見荘が残っているんです。

              

こちらは塗る面積が少ないのであとはボチボチとやるだけですね。

11月15日の午前中 なんとなく柱のみこげ茶で下塗りしてみましたが、もう後には引けません。

今月中の完成目指して頑張りたいと思います。



2012.11.29 今日は午後からの勤務なのですが、以前から気になっていた中途半端の下塗りでしたが、体調も良かったので

取りあえずこげ茶の部分だけでもと思い、早朝から塗り始めました。

一応 柱の部分の見た目は細かい個所を除き全体的に綺麗になりましたので、ほっとしています。

これからまた少しずつ作業し、今年中には何とか終えらえる様 頑張りたいと思います。



2012.12.1 今日から12月を迎えました。

午後からの出勤ではありますが、早起きしましたので妻を横浜山下の職場まで送り届けそれからペンキ塗りをスタートしました。

時間がないので、どこまで作業できるか判りませんでしたが、少しでも前に進まないとと言う気持ちからアパートに到着する

否やペンキ塗りが始まりました。

今日は白ペンキでフェンス部の下塗りを行いましたが、懸命に作業した甲斐もあり全て3時間ほどで塗り終えることが出来ました。

自分でも感心するばかりですが、よくぞまぁ~ 塗ったもんだ。

とにかく無我夢中ってやつですね。

あとは本塗りするだけです。

ペンキも一度塗りでOKなら楽なんですけどね。

まさか今日一日で下塗りが出来るとは予想外でしたが、一日も早く作業を終えられる様頑張ります。


2012.12.2 今日は日曜日の公休日で、天候も良く絶好のペンキ塗り日和です。

しかし一日ペンキ塗りしていてもストレスが溜まる一方なので、午前中10時頃までと決めて妻の寝ているのを横目に朝7時頃

アパートに向かいました。

昨日の努力の甲斐あって、フェンス部の下塗りがほぼ終えていたので、あとはひたすら上塗りするだけの作業となります。

とは言っても仕上げ塗装なので、手抜きはできないので予想外に時間を費やしてしまいました。

夢中で作業していたので気が付けば10時30分を回っていて、この調子だと私の性格上昼飯も食べず日が暮れるまで続いてしまうので

切れの良いところまで来たので、作業を中断し自宅に戻りました。

帰宅するとお風呂が沸いていて、冷え切った身体を芯から温めた後、妻とスバルに乗って焼肉ランチを食べに行きました。

一生懸命作業した後の焼肉って超美味しいですね。


2012.12.3 本日は午後からの勤務のため、天候もまずまずだったので昨日塗り残したフェンス部分を仕上げをしてきました。

また全体的に薄い個所や第一雪見荘も点検し気になる部分を補修してほぼフェンス部は完了しました。

あとは第2雪見荘の階段を残すのみとなりました。

あと一息です。

作業を終え、帰宅すると妻がお風呂の準備と美味しい肉丼ぶりを作ってくれていました。



2012012.8 今夜、夜な夜な妻と階段の印ペイントを施して来ました。

                        

実は以前に階段を塗ろうと、ためしに最下部の1枚の階段にどの様な感じの色になるか試し塗りをしておいたら、濃いこげ茶色

だったこともあり夜間に薄暗くなって良く見えなかったらしく住人の方が足を踏み外してしまう事例が発生し指摘を受けてしまいました。

危険なので今後の対策を余技されてしまい、方法として白くペイントするか?あるいは塗装しないで階段部に照明を新たに新設

するかですが、後者ですとお金がかかります。

実家では照明を設置する方向で塗る手間も省けるのでその方法を考えている様子ですが、どちらにせよペイントしておこうと

思い、早速夜の10時を回った頃でしょうか? 

妻と塗る方法について話し合い、一番簡単に作業し終える方法をみつけ塗って来ました。

ボードに穴を開け、バイク用に買ってあったスプレー缶(白)で塗る方法です。

実際、現場でこそこそ作業開始しましたが、何とも簡単で、速乾性もあり何と3つの階段を塗るのに僅か1時間程度で終了させる

ことが出来ました。

今回の作業について付き合ってくれた妻に大感謝です。

たまたま自宅にあったスプレー缶(白)を利用しボードにペイントする大きさにくり抜き、あとはスプレーするだけで簡単な作業に

なりました。

       


2012.12.9 今日は第二雪見荘の階段部表面の塗装をしてきました。

これを塗り終えれば、ほぼ大まかに完成です。

ここまで来る道のりは険しいものでしたが、やっと先が見えて朝から気分爽快で作業が始められました。

 
       


       




作業終了後、 ちょっと記念にタイマーで自分を撮影しました。

私のジャージーも靴もペンキだらけで、作業以外にはもう着れない状態です。

ほぼこのジャージーで必死で作業していましたが、よき思いでとなりました。

本当に良く頑張ったと自分で自分をほめてやりたい・・・・

偉いぞ よくやった!! 恵二
             

作業を終え、実家に出向き両親に終了の報告をして来ましたが、母が私に手を合わせて 有難う!と言ってくれました。

こんな息子ですが、何より喜んでくれたのがとても嬉しかったですね。

父も新築のようだと心から労いの言葉をかけてくれてまして、今までの努力が報われた私でした。

少しは親孝行出来たかな?

  

                                     ●今回使用した道具たち●


        

        

ハケの毛は長めの方が塗りやすいですね。

今回使用した塗料の量ですが、白(約8リッター) こげ茶(15リッター)程度でした。