高尾山 登山
2011.09.18



日ごろの過酷な仕事から解放され17日から待望の3連休となりました。

でも初日(17日)は従兄の法事が都内で予定されておりましたので、喪服を着て一日があっと言う間に過ぎて行ってしまいました

けどね・・・・・

18日の早朝、何となく早起きしてしまい一階リビングに下りると既に妻がゴロゴロ横になっていました。

私は花に水やりしてから、今日一日何しようか?と考えた時、ふっと高尾山に行きたくなってしまったんです。

先日、何かのテレビ番組でスピード(4人組)が高尾山を訪れた内容の番組をたまたま見て一度は行ってみたいと思ってました・・・・

日頃の仕事の疲れを癒すにも自宅でテレビでも見ながらのんびりと言う手もあるのですが、外は雲一つない絶好の行楽日和です。

せっかくの連休遊びに行かないのはとても惜しいですよね。

早速ゴロゴロしている妻に 「高尾山」 行かない?と尋ねると 最初はまた私の気まぐれが始まったと言わんばかりの表情でしたが

何時の間にか鏡に向かって化粧を始めてました。

軽登山であるものの本当に山は暫くぶりで、慣れている筈なのに着ていく物や持参するものも悩むほどでした。

本格的の登山ならまだしも、ハイキング程度のものなので逆にとまどってしまった感じですね。

そうこうしながら自宅を出られたのは9時過ぎでしたが
途中の道路事情はやはり3連休ともあって国道16号線は予想通り混んで

いましたのでカーナビを駆使して何とかお昼頃に目的地である高尾山にたどり着きました。

自宅からそれほど遠くない高尾山ですが、カーナビ頼りで初めて走る道と言うこともあり相当遠く感じましたが、急ぐ旅でもないので

それもまた新たな発見もあり結構楽しいもんです。

途中のコンビニで昼食用の食糧や飲料水も購入しましたので  いよいよ念願の高尾山登山開始です。

私たち夫婦は過去に1500m前後の山には毎週の様に出かけていましたので、かなり豊富な経験を持っています。

特に夜間も歩いていましたので装備を整えていれば何も怖いものないって感じですが、
でも今回は600mの優しいハイキングでは

ありますが、やはり初めての山はそれなりに高低関わらず程よい緊張感があります。

早速車を駅近くの駐車場に止め、ケーブルカー乗り場へと歩き始めました。

                        

山の中腹まではケーブルカーしかないと思っていたのですが、リフトもあるんですね。

せっかくなので今回は一般的なケーブルカーでは面白くないのでリフトを利用し中腹を目指すことにしました。

でも途中まではケーブルカー又はリフトで行けるんですから少々気が楽です。

    

約10分ですが、後ろを振り返ると関東平野が一望出来て それはそれは感動もんでした。

久々のリフトなので夫婦揃って子供になった感じでしたね。


    

     

 

リフトを降りると眼下には東京や横浜の景色を一望することが出来ます。

また今日は視程が良いので目を凝らして見ると、スカイツリーも望むことが出来ました! ラッキー〜

           

これでも十分に高尾山を満喫出来ますが、これからいよいよ高尾山山頂目指して歩き始めます。

登山コースは1〜6号路 そして稲荷山コースがありますが、私たちは吊り橋を渡りたかったので4号路を選択しました。

距離にして1.5km 約50分の道のりです。


      

登山コースはそれほどの高低差がないので、初心者の方でも気軽にトライ出来るルートですね。

ややもするとハイヒールでも無理すれば昇れる様な優しい登山道です。

それにしても今日は休日と言うこともあり、かなり多くの登山客が訪れていて狭い登山道はすれ違う機会も多くて結構賑やかです。

ゆっくり森林浴を味わうそんな余裕はないほどでした。

     

暫く歩き3分の1位は来たでしょうか?  念願の吊り橋((みやま橋)に辿り着きました。

橋に差し掛かり、せっかくなので記念写真でもと思い、近くにいた若いカップルにシャッターを押していただくよう頼んだのをきっかけ

に撮ったり撮られたりとほんの少しだけ楽しい一時を過ごすことができました。

            


吊り橋を後にし、ちょっと疲れたので自然が作り出した椅子に座ってちょっと休憩タイムです。

     

さぁ ここからあと山頂まで僅かなので頑張りましょう!

山歩きには慣れている筈の私たちですが、本当に久々の山歩きなので結構しんどかったですね。

特に心臓破りの最後の数ある階段には応えました。

でも苦労の甲斐あって山頂から望む富士山は絶品でした。

     

            


気まぐれの高尾山登山でしたが、心からリフレッシュ出来た様な気がします。

妻も何時も私の気まぐれに付き合わされとても可愛そうだと思うが、死ぬまでこの病気は治りそうもない。

最後に妻に 「来て良かったでしょっ!」 と訪ねたら 優しい顔して頷いた。

頷くしかありませんよね〜

また妻と来よう。